仕事でも勉強でも人間関係でも…頑張っているのに上手くいかなくて、気分もモチベーションも急降下。自分はなんてダメなんだと自信をなくしてしまい、どうしても浮上できなてツライ時期ってありますよね。行き詰まってしまう時って誰にでもあるもの。
本サイトは英語学習、海外留学、ビジネス、働き方…といったトピックで情報を発信しているので、それぞれに目標を持って頑張っている人達が集まりますが、目標までの道というのは往々にして険しいものです。「目標達成テクニック」と銘打っていますが、目標に到達するためにはメンタルのケアはとても大切なこと。
必死で頑張っているからこそ、上手くいかない時のダメージが大きかったり。
今回は、そんな頑張っている方々に向けて、「もうだめだ…」と落ち込んでしまった時の処方箋をお出ししたいと思います。
【関連ワード】メンタルケア/行き詰まっ た時/挫けそうな時 対処法/カウンセラー/メンタル ダウン/メンタル やられる/メンタルサポート/燃え尽き/うつ/どん底/メンタルタフネス/絶望感
①物理的に離れてみる
今は誰にどんな言葉をかけられてもあなたには響かないかもしれません。きっと上手くいかないそのことで頭はいっぱいですよね。どうして自分には出来ないのか、どうして失敗してしまうのか、どうしてどうして…。
そんな時は、一度その問題から離れてみてください。
数時間なのか数日なのか、状況によって許される時間は異なると思いますが、離れることで問題を俯瞰して捉えることができ、心も落ち着いてきます。ダメな所ばかりではなく、既に自分が手にしているものにも気が付けるものです。
できれば、物理的に距離をとりましょう。
逃げではありません。英気を養ってもう一度立ち上がるために必要なことです。
仕事が上手くいかなければ…
頭も身体もリフレッシュ出来て、良い解決策が浮かんでくるかもしれません。頑張りすぎて睡眠不足になっていたり、ストレスを溜め込みすぎるとパフォーマンスにも影響します。スランプを乗り越えようと無理をしすぎて、逆に悪循環に陥っていることも多いのです。
多忙で休暇がとれないという人は、半休でも良いので、とにかく少し離れてみましょう。
身体や心をダメにしてしまっては元も子もないです。どうにかして一度距離を確保してほしいですが、それが難しく、どうしても心が辛い場合は、顔出し・通院不要のオンラインのカウンセリングサービスもあります。24時間365日で連絡が可能なので、辛い時は利用してみるのも手です。
人間関係が上手くいかなければ…
別のコミュニティの価値観に触れることで、心にナイフのように突き刺さって自分を痛めつけていた誰かの言葉が、急にどうでもよく思えたりするものです。すると、心に余裕が出来て、問題になっていた人間関係も円滑に回ったりします。
「人によって傷つき、人によって癒される」です。
「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」が面白い。漫画と短い解説でスラスラ読めるライトな一冊。人間関係でメンタルが辛い方は一度読んでみるとスッキリするかも。人間関係で悩んでいた著者に友人が言った言葉だそう。どうでも良くなりますよね笑
テストが上手くいかなければ…
例えば、英語関連のテスト。TOEIC、英検、IELTS、TOEFLと色々ありますが、スコアを上げるためにテスト関連の参考書ばかり見ていませんか。短期で目標スコアを達成するために必要なことでもありますが、どうやってもスコアが伸びなくて嫌になってしまったら、一度参考書から離れて自分の好きなジャンルで英語に触れてみてください。
好きな海外ドラマ、好きな音楽、好きな本…英語はテストの中だけではなく、もっと広い世界のものだと気付きます。そうすることで、またモチベーションが上がったり、フラットな気持ちで試験問題に向き合えたりします^^
アスリートでも、スランプに陥った時にまとまった休みをとることがあります。アスリートですから、筋力維持や競合選手の躍進など懸念点もありますが、離れることで違う視点を手に入れて見事復活を遂げる選手も多いんですよ。
②身体を動かしてみる
運動は身体のためだけでなく、メンタルヘルスの観点からもとても重要です。
ストレッチ等の軽い運動も悪くありませんが、できれば汗をかく程度の少しきついな…と思う運動を取り入れてみて下さい。運動して汗をかけば、心がすっきりして前向きになれます。これは、運動によって脳内で分泌されるエンドルフィンという物質が高揚感や幸福感をもたらしてくれるから。
エンドルフィンはストレスに打ち勝とうとする時に分泌されるので、ちょっとキツいくらいの運動が良いんです^^ エンドルフィンの効果はすごくて、脳内麻薬と言われる程。頭も冴えるので集中力も高まります。
運動によって、心に安らぎをもたらすセロトニンなどの神経伝達物質が脳内に増えることも分かっています。セロトニンが増えると、心が落ち着いてすっきりした爽やかな気分になります^^
セロトニンによって疲労感、不安感、イライラ感、無気力感、抑うつ感等も改善されるんですよ^^
運動をすると脳の血流がよくなるので、脳が活性化され、思考力や記憶力も高まります。心の安定だけでなく、思考がクリアになることで直面している問題の対処法も浮かんでくるかもしれません。
重い腰を上げて、汗と一緒に「泣きたいくらい辛い気持ち」を一緒に流してしまいましょう!
スタンフォード式人生を変える運動の科学 運動の奇跡の力を科学的に綴った一冊。
③信頼できる誰かに悩みを打ち明ける
行き詰まってしまっている今の状況を信頼できる誰かに打ち明けてみましょう。
高尚なアドバイスは必要ありません。もう十分頑張っているのですから、ただ黙ってあなたの話に耳を傾けてくれる心から信頼できる相手を選んでください。両親、友人、兄弟姉妹、恋人、恩師…心に思い浮かべて「この人なら」と思える人に話を聞いてもらいましょう。
どんなに信頼していて親しい間柄でも、心が疲れてしまっている時は厳しい指摘をする人は避けた方がベター。余計に追い込まれてしまいます。
気分が落ち込んでしまっている時というのは、頭が上手く働かないものです。考え抜いているつもりでも、頭の中では堂々巡りになっています。自分の状況を第三者に話すことで、自分を客観視でき、頭も整理されてくるものです。
相手が見つからない場合はカウンセリングサービスを利用してみるのも手です。日本では「精神科」というと敷居が高いイメージですが、欧米ではカウンセリングを受けるというのは至って普通のこと。メンタルヘルスの重要性が浸透しているので、少しでも心の揺らぎを感じたらカフェに行くように心理カウンセラーを訪ねます。
日本でもオンラインのカウンセリングサービスが増えてきているので、今後より気軽にカウンセリングを受けられる流れになっていくものと思います。
あなたに合った心理カウンセラーをマッチング。24時間365日連絡が可能▼
筆者はMBA在学時、定期的に大学のカウンセリングサービスを利用していました。コロナパンデミック真っ只中の混乱期でしたが、とても救われました。
④偉人の言葉を聞いてみる
頑張っているのに上手くいかないと、自分にはもう無理だと思うかもしれません。才能がないのかも…と自信をなくしてしまい、立ち上がる気力が湧いてこないかもしれません。
でもね、それはあなただけじゃありません。既に成功を手にしている人も、何度も何度も何度も挫折を乗り越えてその位置に辿り着いたんです。最初から出来る人なんていないんですよ。
偉人達の言葉を贈ります。力が湧いてきませんか^^
あきらめなければ必ず道はある。必ず。
豊田 佐吉
成功とは、意欲を失わずに失敗に次ぐ失敗を繰り返すことである。
ウィンストン・チャーチル
天才とは努力する凡才のことである。
アルベルト・アインシュタイン
私たちの最大の弱点は諦めることにある。成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることです。
トーマス・エジソン
私は特別な人間ではない。しいて言えば、普通の人よりちょっと努力しただけだ。
アンドリュー・カーネギー
若い頃、10のことを試しても9つが上手くいかないことがわかった。そこで10倍努力した。
バーナード・ジョー
名言集って好きです。落ちてる時にパワーをもらえます。【100年後まで残したい 日本人のすごい名言】はKindle Unlimitedで読めますよ^^
▼こちらの記事でも偉人の名言紹介してます^^
⑤五感が喜ぶことをしてみる
五感とは、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の5つの感覚です。
- 視覚(目)
- 聴覚(耳)
- 味覚(舌)
- 嗅覚(鼻)
- 触覚(肌)
これらを意識的に満たしてあげることで、心が潤って落ち着いてきます^^
視覚(目)
綺麗な景色をたくさん見ましょう!
特別な場所でなくても、素晴らしい景色はすぐ近くにあります。近所の公園の木漏れ日、朝焼けや夕焼けに染まる空、夜にベランダから見る星空…。
普段何気なく通り過ぎていた場所も、意識をして見てみると、こんなに綺麗だったんだと気付きます。
外に出かけるのが難しければ、美しい写真や映像でも十分に満たされます。Instagramを開けば海外の素敵な写真がいっぱい。Youtubeで「美しい景色」と検索すれば、息を飲む程の映像が簡単にたくさんヒットします。
Youtubeでは風景の映像を美しい音色と共に流している動画が多くあり、聴覚(耳)も同時に満たしてくれます^^
聴覚(耳)
なりたい気分に合わせて、好きな音楽を聴きましょう^^
音楽は気持ちをリラックスさせたり、気分を高揚させたり、脳を刺激して活性化させたりと、様々な作用があることが科学的に証明されています。音楽療法なんかもありますよね。
楽曲配信サービスを利用すれば、あなたの好みや気分に合わせておススメの曲をチョイスしてくれますよ。
音楽に合わせて歌ったり踊ったりするのもストレス発散になりますね。
味覚(舌)
美味しいものを食べると元気になる!これはもう、解説はいりませんよね!
辛い時こそ、美味しいもの食べましょう!見た目も楽しめるプレートやスイーツだと視覚も刺激されて言うことありません。食べることは生きること。お腹も心も満たしてあげましょう^^
落ち込みすぎて食欲がない時もあります。筆者はそんな時にはちょっと贅沢にお取り寄せを楽しんでいます。普段は滅多にしませんけど笑
講談社「おとなの週末」の人気企画「お取り寄せ倶楽部」よりスタッフ厳選の絶品のみ取り揃え▼
嗅覚(鼻)
癒される匂いってありますよね。
海の匂い、山の匂い、雨の匂い、花の匂いといった自然のものから、アロマキャンドルやディフューザーといった香りを楽しむアイテムまで。カフェに入った時の挽きたてのコーヒー豆の香りなんかも良いですよね。心が落ち着きます。
なんでも良いので、好きな香りに包まれて癒されましょう。
触覚(肌)
最後は「触覚」です。肌に触れるもの。
ふわふわのルームウェアや肌触りの良いベットリネン、綿100やシルク100のインナーウェア等、心地よいと思えるもので身体を包んであげましょう。
寝具は天気の良い日にお日様に当てて干すだけでフカフカになりますよね。お日様の香りを嗅ぐと子供の頃に戻ったような気持ちになります^^
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は行き詰まってしまって挫けそうな時の対処法をご紹介しました。頑張って走っているからこそ、ケガをしたり転びやすかったりするんです。そんな自分に誇りを持ってくださいね。
頑張っているみなさんの一助となれば幸いです。
何か気になることがあれば、本サイトのお問合せからでもSNSのDMからでもお気軽にご連絡下さい。
▼電子書籍読み放題!
▼9,000万曲の楽曲が聴き放題!
▼聴く読書:オーディオブック聞き放題!