【成長型マインドセット】必ず出来るはず?自分には無理?【固定型マインドセット】

  • 英語が話せるようになりたい

…英会話スクールに入学してしばらく経ち、講師からあなたの弱点について多くのフィードバックを受けました。

あなたはどう感じますか?

その際の反応には2パターンあるとされています。

弱点が明確になった!努力すれば必ず目標は達成できるはず

弱点ばかり指摘された自分には能力がないから無理なんだ

Tina

状況は同じはずなのに、全く正反対な反応です。

人生を左右しているのは能力でも性格でもなく、この「考え方の違いだというのが今回のお話です。

【参考】マインドセット 「やればできる!」の研究 キャロル・S・ドゥエック著 今西康子 訳

関連ワード】マインドセット/成長型 固定型/しなやか 硬直/やればできる/成長と努力/批判を受け入れる/失敗 恐怖/自分は変えられる

目次

マインドセットとは?

冒頭の例のように、同じ出来事が起こったとしても、その受け取り方や思考パターンというのは人によって異なるものです。

この「心の在り方」を「マインドセット」と言います。

Tina

「価値観」や「信念」とも置き換えられますね。

似たようなもので「性格」があります。

Tina

マイナス思考だったり、楽天的だったり。

持って生まれた性格というのはあると思いますが、自分で「性格」と思っているものの多くは、この「マインドセット」から来ているんです。

【参考】マインドセット 「やればできる!」の研究 キャロル・S・ドゥエック著 今西康子 訳

マインドセットは、先天的な性質や個人の経験や受けてきた教育、生まれ育った文化や時代背景等によって形成されていきます。

圧倒的コスパのサブスクサービスを無料でお試し!

▼電子書籍読み放題!

Kindle unlimited 30日間無料体験

▼9,000万曲の楽曲が聴き放題!

Amazon music unlimited 今なら3ヵ月無料

▼聴く読書:オーディオブック聞き放題!

audible30日間無料体験

成長型マインドセットと固定型マインドセット

冒頭の例での2つのマインドセットは夫々「成長型」と「固定型」として定義されています。

成長型マインドセットGrowth Mindset

【弱点が明確になった!努力すれば必ず目標は達成できるはず。】

固定型マインドセットFixed Mindset

【弱点ばかり指摘された。自分には能力がないから無理なんだ。

この考え方はスタンフォード大学心理学教授のキャロル・S・ドゥエック氏が提唱したもので、「 マインドセット:「やればできる!」の研究 (キャロル・S・ドゥエック著 今西康子 訳) 」の中で、以下のように紹介されています。

※この書籍の中では、翻訳者の今西康子さんによってgrowth mindsetは=しなやかマインドセット、fixed mindsetは=硬直マインドセットと訳されています。

自分の能力は石版に刻まれたように固定的で変わらないと信じている人ー「硬直マインドセット=fixed mindset」の人ーは、自分の能力を繰り返し証明せずにはいられない。

しなやかマインドセット=growth mindset」の根底にあるのは、人間の基本的資質は努力しだいで伸ばすことができるという信念だ。

マインドセット 「やればできる!」の研究 (キャロル・S・ドゥエック著 今西康子 訳)

成長型マインドセット(Growth Mindset)

成長型マインドセットは、「人の能力は努力によって成長させることが出来る」と考えます。

ということは、何か上手くいかないことが起こった場合、それは学び成長できる機会だと感じます。

Tina

成長のために必要なものだと考えるのです。

つまり、困難な状況を「失敗」とは捉えず、「成長のチャンス」と捉えます

例えば…

英会話講師からのフィードバックに対して…

  • 成長の機会だと受け止め、講師を「成長のための味方」と捉える
  • 成長するため、より詳細なアドバイスを求める
  • 成長するための努力は誰にとっても必要なものだと考える
  • 弱点に繋がった自身の行いを振り返る

成長型マインドセットの人は、他人の評価をあまり気にしません

なぜなら、自分は成長の過程にいて、その評価はある時点の一時的なものに過ぎないと思っているからです。なので、現時点の評価よりも、どうしたら成長できるかという点に関心が向かいます。

固定型マインドセット(Fixed Mindset)

固定型マインドセットは、「人の能力は生まれながらに決まっていて変えられない」と考えます。

ということは、何か上手くいかないことが起こった場合、それは本人の能力がないという「烙印」を押されることと同じだと考えてしまうんです。

Tina

そのため、そういった状況を避けようと必死になります。

つまり、失敗を極端に恐れます

例えば…

英会話講師からのフィードバックに対して…

  • 自分の能力を否定され、自尊心を傷つけられていると感じる
  • 値踏みの場だと感じ、その場を離れたくなる
  • 努力は能力のない人がやることだと考える
  • 弱点はの原因は「忙しさ」や「講師の教え方」だと考える

固定型マインドセットの人は、他人の評価が気になります

能力は持って生まれたもので、変わらないと思っているからこそ、他人の評価が全てだと思っています。

Tina

自分がいかに優秀かをアピールしようと必死になっていたり、失敗によってひどく傷つきます。


マインドセットは人生に大きな影響を与える

成長型と固定型、どちらが人生の可能性を広げ、どちらが可能性を潰してしまうかは明らかですよね。

諦めていた夢や目標、実はそれを邪魔していたのは先天的な能力ではなく、自分の心の在り方だとしたら…。

マインドセットは人生に大きな影響を与えているのです

Tina

自分は固定型マインドセットだからダメなんだ…」と思っていますか?
全然ダメじゃありません。そのタイミングこそがチャンスです。

固定型マインドセットだと気付けたなら、成長型に変えていけば良いのです

固定型のパターンにハマっていた経験を思い出してみてください。

成長型の思考パターンに変えるには、どこをどうすればよかったのでしょうか?

成長型マインドセットを持つ友人を思い浮かべてください。

彼らなら、その時にどう考えてどう行動したでしょうか?

また、人は色々な側面を持つものなので、分野によって現れるマインドセットが変わるということも至って普通のことです。対人関係だと固定型マインドセットに支配されてしまうけれど、スポーツの分野では成長型マインドセットを発揮していたり。

Tina

自分が成長型マインドセットを保てる場面を思い浮かべて、そうでない時との違いは何なのかを考えてみるのも良いですね。

マインドセットというのは、いわば思考パターンの「癖(クセ)」です。

意識して矯正すれば、変えられるんです。

自分の可能性を引き出すために、自分の思考パターンをよく理解して気を付けていきましょう。

Tina

自分一人だとどうしても固定型パターンから抜け出せないという場合は、メンターを見つけることをおススメします。「自分はダメだ…」と落ち込んでしまうことは誰にでもあります。そんな時に「大丈夫、あなたなら出来る」「これはチャンスだよ」と声をかけてもらえるだけで力が湧いてくるものですよ^^

最後に

いかがでしたでしょうか。

思考パターンって、人生のタイミングによっても変わってきますよね。子供の頃は頑張れば何でも出来ると信じていたものが、経験を重ねたことで「自分はダメだ」と思い込んでしまっていたり。そんな自分を認めたくなくて、失敗しそうなことには最初から近づかなくなっていたり。

そうして積み重なったものが今の自分のマインドセットです

筆者自身もこの記事をまとめながら、これまでの自分を振り返りました。上手くいかない時ってなぜか重なるもので、そんな時には固定型の思考パターンに支配されそうになります。そんな時には、やはり自分に言い聞かせています。

Tina

「これは神様が驕っていた自分に気づかせてくれたんだな」とか、「辛い分、人間的に成長できるんだ」とか。

はたまた英語学習に関しては、恥をかけばかくほど記憶に残るので、失敗は良い機会だと感じるクセがついています^^

こちらの書籍、ぜひ手に取ってみてください。おススメです^^

【参考】マインドセット 「やればできる!」の研究 キャロル・S・ドゥエック著 今西康子 訳


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次